■血圧・体温・脈拍などのチェック■病気や障がいの状態観察■日常生活の状態観察■家族の介護状態観察
■医療機器やカテーテル(管)の管理■床ずれや創傷の処置■その他、主治医の指示による処置■お薬についての相談
■ご自宅で安らかに最期を迎えられるよう本人・家族の援助
1.寝返りから起きて座って立つ、良い姿勢を保つ(ポジショニング)といった基本的活動2.食事・トイレ・整容・着替え・お風呂といった日常生活活動3.家族や友人等他者と交流を図るための社会参加活動
自主リハビリテーション指導住宅改修・福祉用具装具などのアドバイス
チームで支援し、合併症(肺炎・床ずれ・転倒による骨折など)の予防や病状の悪化を防ぎます。
入院先やご自宅へ積極的に訪問スタッフが足を運び、情報共有することで入院中の療養指導を在宅で継続することができます。
まずは主治医や相談員・担当ケアマネジャーにご相談下さい。
事業所番号:1160690131住所:埼玉県春日部市薄谷78番地 TEL:048-878-9555FAX:048-878-9667営業時間:月~土 8:30~17:30休日:日・祝日 ※訪問リハビリは祝日も可
事業所番号:1160690131 *サテライトのため春日部と同一住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町清地5-19-9TEL:0480-36-1211FAX:0480-36-1234営業時間:月~金 8:30~17:30休日:日・祝日 ※訪問リハビリは祝日も可